地域別日本一(九州・沖縄)

市町村別日本一・日本初・日本最古・地域一など・・・一番を集めました。

すでに一番でなかったり、情報が間違っている場合において、責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。

北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

 

福岡県
志免町
人口密度全国の町村の中で最も高い:5007人。志免町の2013年4月末の人口は、4万5580人。面積約8.7平方キロメートル。
福岡市
日本一大きいドーム:ヤフードーム 建築面積:69130m²、最高所の高さ:83.96m(地上7階)。(中央区)
ヤフードームは日本で初めての開閉式ドーム。(中央区)

佐賀県
佐賀市
ごぼうの支出金額・れんこん購入数量日本一。(「家計調査結果(二人以上の世帯:平成24~26年平均1世帯当たり年間の支出金額及び購入数量)」(総務省統計局)

 

長崎県
雲仙市
日本最高温の温泉:小浜温泉( 源泉温度105℃) 
日本一長い足湯:小浜マリンパーク(長さ105m)
五島市
日本一の生産量を誇る五島の椿。
日本一小さな有人島:蕨小島(わらびこじま)( 0.03km²)
島原市
島原市、雲仙市、南島原市でつくる『島原半島ジオパーク』は、ユネスコが支援する『世界ジオパークネットワーク』加盟日本第1号。

 

熊本県
芦北町
佐敷城跡から出土した「天下泰平國土安穏」鬼瓦(熊本県指定重要文化財)の400倍の日本一大きなモニュメント。
熊本市
子飼交差点に1963年12月1日日本で初めてスクランブル交差点が誕生。(中央区)
美里町
日本一の石段:3333段の石段。釈迦院(八代市泉町)の表参道である御坂にある。
南阿蘇村
日本一長い駅名:南阿蘇水の生まれる里白水高原<南阿蘇鉄道>(漢字14文字、ひらがな22文字)

 

大分県
臼杵市
唯一の石仏国宝:臼杵石仏
九重町
鳴子川渓谷の標高777m地点に架かる高さ173m、長さ390mの日本一の人道専用吊橋『九重"夢"大吊橋』
別府市
別府八湯と呼ばれる8つの温泉エリアが点在し、一昼夜13万キロリットルを越える温泉は、日本一の湧出量と源泉数を誇ります。

 

宮崎県
木城町
日本一早い成人式:1月1日午前7時開始。初日の出が新成人を祝います。
五ヶ瀬町
日本最南端のスキー場:五ケ瀬ハイランドスキー場(天然スキー場)
日南市
日本最古の無筋コンクリート造り灯台:鞍埼灯台(明治17年に造られた日本で49番目の西洋式灯台で、宮崎県内では最も古い灯台)<近代化産業遺産>塔の高さ:約14m 塔の直径:約5m 海面から灯火までの高さ:約93m
延岡市
日本一の弘法大師銅像:高さ17m(今山大師寺)
都城市
木刀の生産量日本一:全国の約9割
和弓(竹弓としては全国シェアの90%)
牧畜業が盛んで、「市町村別農業産出額畜産計」が日本一。「肉用牛(都城牛)」「豚」「鶏」「鶏うちブロイラー」が第1位。

 

鹿児島県
姶良市
高さ約30m推定樹齢1500年の大クス。国指定の特別天然記念物で日本一に認定されています。
伊佐市
日本一大きいエドヒガンザクラ。高さは28メートル。樹齢600年といわれています。
指宿市
かつお節生産量日本一
大崎町
ごみリサイクル率日本一(80%)
薩摩川内市
日本一大きい綱引き:川内大綱引(長さ:365m、直径:35cm、重さ:5t) ※毎年9月22日に開催される綱引き行事。鹿児島県の無形文化財。 
屋久島町
世界遺産の屋久島で代表格の縄文杉:杉の太さで日本最大。(樹齢7200年、胸高周囲16.4m)

 

沖縄県
うるま市
モズク:生産高日本一。
那覇市
一人あたりのかつお節・削り節購入量日本一。
魚介の缶詰購入金額日本一(平成21年家計調査)
宮古島市
日本一の最大瞬間風速(平地): 宮古島 85.3m/s (1966年9月5日:第2宮古島台風)